SKYDUST用語集
PAGE 7 (121〜132)
キャラバンをはじめとする全ての車、不測の故障時のヒーロー!
いつでもどこでも電話一本で駆けつけてくれるロードサービス
JAF会員証を見せれば余程の事態でない限り無料修理してくれる
しかし、誰も会員じゃないと一万円超の請求が・・・ハイサンキュー(泣)!!
氷の下の美しい妖精、流氷とともにやってくる人気者
大島水族館にいるらしい。
キャラバン後部座席の更に奥、荷台の所を指す。
シュラフや毛布が乗っている時はふかふかVIP感が味わえるが
真夏の登山時は「自衛隊訓練ってこんな感じなのかな」と思わせる。
ここでは狭義の意味で"むら喜"の弁当に入ってる煮豆を指す。
豆は身体に必要な栄養源!楽しく食べよう!
時に、大学の課題があるにも関わらず土日で来た人の勉強場所
時に、一階のサーマルに弾かれた者の安楽地
時に、早就寝者専用寝床
時に、天井で頭を打つ
時に、サウナ
時に、物を落とし下から苦情が来る
下記と同じく、大会・合宿時の必需品。
しかし持っている人は非常に少なく、八代さんの友達に頼る事が多い。
ガスボンベは『コン朗』がよく使われる。
包丁・まな板に続く、大会・合宿時の必需品。
カレー色に黄ばんで返却される。
ここでは狭義の意味で“プッシュップッセイン♪”のことを指す。
スカイダスト芸能部の新ネタ。
中西語録。
主に自動車運転初心者に多いミス。
キャラバンなどの大型車を運転するのに慣れていないため
タイヤや横っ腹を内輪差でヤること。
わずか一曲でオーディエンスから姿を消した伝説の集団。
解散理由は一曲を完成させるのに精神を注ぎ込みすぎ、
情熱が冷めたため。
現在固定メンバー1名。相方は舞台によって変わる。
次々と放送コードを高飛びしてゆくネタが最大の魅力。
身に纏うものは基本手のひらサイズの物。
作品)狂●病、●っちーず
また、今後はリーダーのピンとしての活動も期待されている。
現在スカイダストが所有しているサークル車2台の内の1台。
2001年11月に購入。9人乗りのキャラバン。
命名の際、「阿蘇で初乗りするから阿蘇子がいいよ!!!!!!!」
と著者が提案するも、あえなく9キャラなどという「そのまんまやんけ」的な
名前に決定する。
|